イング現場レポート

イングが手がける建築現場をレポートします!

H23.12.27 泉I邸 現場便り

ここ数日、寒い日が続いております。
風邪など引かれてませんか?
いっぱい寝て、食べてないと抵抗力弱まったスキをついてきますから。
用心用心、です。
(すっかりスキをつかれた…)

I邸は順調に進んでいます。現在、大工工事中。
外回りはすっかり囲われています!
では前回からの続きです。



H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_1473193.jpg

配筋検査も終わり、ベタ基礎部分にコンクリートを入れます。


H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_14151274.jpg

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_14164028.jpg

           養生シートをかぶせるために、木材を設置してあります。
H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_14203517.jpg

               きれいにならして
H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_14353616.jpg

                養生します。
H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_14482497.jpg

養生期間が終わり、基礎の立ち上がり部分の枠を組みます。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_15385112.jpg

              生コンを流し込みます。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_15414287.jpg

  バイブレーターで振動させながら空気や水を出し、コンクリートを締め固めます。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_15582032.jpg

            生コン車はここでお仕事終了。
H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_1631113.jpg

短い金物はアンカーボルト。基礎と土台をつなぎます。長い方はホールダウン金物。
基礎と柱をつなぎます。そしてこの水。雨がたまったわけではありません。
これはコンクリートに入っていた余分な水分がでてきたもの。基礎工事の工程の
ひとつ。余分な水分を外に出さないと、空洞ができたり割れが入ったりします。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_1613526.jpg

         余分な水分をスポンジで取り除きます。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_16151712.jpg

            こんな感じでとってから、

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_1623823.jpg

          仕上げ用のレベラーを流しこみます。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_1626671.jpg

これは、基礎天板を水平に仕上げる為の、なめらかなコンクリート。
す、素手じゃないですか! 冬のつめーたいコンクリートに。職人魂ですな。

H23.12.27  泉I邸 現場便り_b0184723_16291365.jpg

                  そして再び養生です。

                 

    
by inggenba | 2011-12-27 16:41 | 新築:秋田市泉I邸

by inggenba