関東地域は雪が降って 大騒ぎになっているみたいですが
秋田は 道路にもぜんぜん雪がなかったので
大雪で大変だね~ なんて関東地域の心配をしていたりして
おかしな感じでした
でも 今になって降ってきましたよ~⛄
昨日 K様宅に訪問してきました
快適に過ごしているとのこと
喜んでいただけて こちらもうれしい気持ちで帰ってきました
ブログも 完成に向けて いくぞー

外部の工事は外壁 屋根破風 張替

軒天張替中

床断熱の施工のため 溶剤を積んだトラックが到着
床下から吹付します

事前に調査して 床下木部の腐食や傷みはなく よく乾燥していました

狭くて 全体は撮れていませんが 改修部分すべて100mm吹付

内部では 棚を造作したり 大工工事 終盤戦
これは 和室に設置する 本棚製作中

壁もほぼ 貼りおわりました

物干しコーナー 件 書斎

リビング

断熱改修エリアではない部分でしたが 雨漏りの跡が気になる廊下の天井
合板を貼って クロスを貼ります
もちろん 雨漏りは対処済み

当初 断熱改修エリア以外で工事するのは 天井のみでしたが
やはり こうなると壁の汚れも気になる・・
ということで 壁も同じくリフォームすることに



既成品の枠と 集成材のマド台 柱部分は単板を貼って


今できる最善の方法かな と



棚も もう一度付け直して
内部 大工工事完了!

玄関 風除室 気になってはいたけれど 予定してなかった部分
まわりがキレイになると やっぱり気になってきてしまいます
軒天の雨の跡 吹付壁の汚れ

玄関は 家の顔・・

後で皆さん 相談しましょう・・ ってことで

よかった、よかった

壁の 下地処理 きれいにクロスが貼れるようになるまで
何回も パテをかけていきます



クロス工事がおわると 設備機器(トイレ・洗面化粧台)を取付
設置がおわると 最後にクリーニングをします

外壁が貼り終わって シーリング工事中





基礎仕上の剥がれ


たくさんの協力を得て
工事完了

次回は 完成写真 アップします